「仕事に行きたくない・・・」
「全然うまくいかなくて、もう嫌になってしまう」
「人間関係が本当に最悪・・・あいつの顔も見たくない」
あなたはつらい仕事や上手くいかない人間関係に追い詰められていませんか?
この苦しみから必死に逃れようとしても、
頑張る方向性が間違って泥沼にはまってしまうと、
最終的には自ら命を絶ってしまうこともありえます。
「もうこんなのはうんざり・・・」と思うあなたが
簡単な発想の転換だけで、気が楽になり幸せになる方法をお伝えしていきます。
目次
仕事がつらいと思うのは、あなたが一生懸命頑張っている証拠なんです。
あなたは本当は行きたくない会社に行って、つらい思いをしていても仕事を放り投げず「なんとかしなきゃ」と頑張っている人です。
つらい中でも頑張ろうとする、本当に素敵で、良い人です。
でもあなたはこれからも辛いまま頑張り続けますか?
実は、あなたの頑張りは意味の無いものかもしれないんです。
ものごとの捉え方に少し問題があるかもしれないからです。
本来ものごとは中立で、捉え方によってマイナスにもプラスにもなります。
全てのものごとは中立であり、結果があるだけなんです。
次の一見マイナスに捉えられそうな
①~⑤の状況でもプラスに捉えることが出来ます。
①上司に怒られて自信なくなった・・・
↓
「助かった、言われなかったらもっと重大なことになってた」
「上司が責任をとってくれてるんだ、ありがたいな」
②職場の人間関係が辛くて仕方がない
↓
「その中でも話しかけてくれる○○さんがいて良かった、思い切って相談してみよう」
③失敗ばかりしてしまう
↓
「まだ改善できるところがある 小さな改善点を試してみよう」
「もしかしたら他の人と一緒に確認しながらできるかもしれないな」
「仕事の流れを書いてみたら、忘れても思い出しやすいかも」
④同期は出世していくのに自分は・・・
↓
「自分の時間がとれる分、やりたいことが他の人よりできるな」
⑤意味のない飲み会疲れた・・・
↓
「他の人の、仕事のとき以外の顔や思ってることが知れてよかったな」
「反面教師を知れて良かった、自分は気を付けよう」
「○○さんの考え面白いな、なるほどなあ」
こうやってものごとはマイナスに見ることもプラスに見ることもできるんですね。
「今見ている世界を(大変な環境でも)どれだけ明るく見られるか」なんです。
他の人からみたら苦行のような環境でも、楽しみに続くと先を見ている人はその環境を乗り越えていきます。苦行の中からつらいとか不安より未来につながる楽しみを見出します。
大変な環境の中でプラスの面を見ているからなんですね。
私の場合は、目の前の仕事のつらさばかりにとらわれていましたが、海外留学を決めたとき、仕事のおかげでお金が入り航空券や保険や学校が手配できると分かって本当に良かったと思いました。
そうやって、仕事のつらさでなく、その先にあるものを見るようになったんです。そうすると、仕事のつらさをそれまでよりずいぶんと感じなくなりました。
ものごとは中立なのに、多くの人が世間の常識で偏った評価をします。
周りの評価で「自分はだめだ・・・」と思うと自分の存在を小さく感じたり、行動するのが怖くなっていきます。
あなたもそう思っているのなら、周りの常識にとらわれないでいいことに気づいてください。
「周りの評価で判断して、自分を抑えて仕事をする」
この常識にそって上手くやれても、あなたが本当に望むものは手に入るわけではないんです。
周りの評価で「自分はだめなやつだ」と自己否定をすると、どんどん余裕がなくなり色んなことが上手くいかなくなります。
あなたは一つも自己否定しなくていいんです。
自己否定をしている世間の常識にとらわれないでください。
あなたは何について考えている時間が多いですか?
頭から離れないことは何ですか?仕事や人間関係でしょうか?
あなたが考えることの中心が仕事だったり人間関係だと、それがうまくできないとひどい場合は自ら命を絶ちたくなる場合もでてきます。
けれど仕事も人間関係もたくさんの要素のうちの一つなんです。
本当はあなたの中心にあるのは幸せで、その周りにたくさんの要素があって幸せを構成していきます。
仕事も恋も家族も友達もお金も食事も健康も、幸せを構成する1つの要素に過ぎないんです。
幸せを構成する要素はたくさんあります。たとえ1つの要素(仕事)が上手くいかなくても、他の要素はあなたの幸せを作っていきます。
ひまわりの花をイメージしてみてください。ひまわりの中心が幸せで、一つ一つの花びらが幸せを構成する要素です。
たとえ一つの花びらが小さかったり枯れていても、ひまわりの花は逞しく咲きます。
大丈夫です。いくつかの花びらが落ちたとしてもあなたの幸せの花は強く咲いています。
あたなの中心は幸せで、それを構成する要素は小さなことも含まれます。
その小さなことも全て幸せにつながります。そこに意識をむけてください。
花びらの数が多く、それぞれの花びらが大きいほど、
幸せのひまわりは広がり大きくなります。
それぞれの花びらのマイナスでなくプラスの面を見れば、幸せにまたつながります。今あなたが持っているたくさんの幸せになる要素を感じてください。
あなたが幸せでいられるように、心から応援しています。